自治会

7/5(土)9:00~松明(たいまつ)作りを行います

7月5日(土)9:00より川崎神社境内にて虫追いに使用する松明の作成を行います。只今、参加者募集中です。お時間のある方、興味のある方、何それ?って気になる方、とりあえず神社まで来てみてください。当日現地に来て頂ければ自由に参加できます。初...
保全会

ホタル、飛んでます!?

数日前からホタルの田んぼで淡く光るホタルが飛んでいるという目撃情報がありました。どうやら先月放流したホタルの幼虫が無事成虫になり元気に飛んでいるらしいです。曇っていて風がない静かな夜20時頃が見頃らしいので、お時間のある方、ホタル見物はい...
自治会

「虫追い」開催しました

7月24日夕方から「虫追い」を開催しました。今年も本格的な開催となり100本以上の松明に火が灯されました。新型コロナ流行前の雰囲気に戻ってきたような気がします。 また今回は、公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団様が顕彰事業で行われて...
土木

田んぼの草刈り

7月7日(日)田んぼの草刈りを行いました。猛暑にもかかわらず10名以上の参加を頂き、今回の作業も無事終了しました。
自治会

令和6年虫追い用たいまつの製作

7月6日(土)、梅雨にもかかわらず連日の猛暑の中、7月24日の虫追いに使用するたいまつの作成を行いました。自治会役員他関係者、子供たちを含め20名以上が参加し、悪戦苦闘しながらも目標の本数を作成しました。この後、7月24日の本番まで倉庫に...
保全会

田んぼの生き物調査と全国一斉水質検査

6月2日(日)田んぼの生き物調査と初参加の全国一斉水質調査を行いました。親子で行う田んぼの生き物調査では、子供13人の他多くの参加者が専門家(NPO法人オリザネット)による捕獲生物の説明に聞き入ってました。 ...
保全会

「ホタルの田んぼの田植え」と「ホタル幼虫の放流」を行いました

令和6年度の田植えを快晴の下5月18日(土)に行いました。今年一番の暑さで、大人も子供も汗だくになりながらの田植えでした。 田植え終了後、ホタル幼虫の放流を行いました。2ヵ月後には大きくなった稲と...
保全会

ホタルの田んぼの田植えとホタルの幼虫の放流を行います。是非ともご参加ください。

「参加者募集」 ホタルの田んぼで田植えを体験しませんか? 5月18日(土)午前10時~ 場所 北川崎565‐1 ホタルの田んぼ 雨の場合中止 田植え終了後、ホタル幼虫の放流を行ないます。 持ち物...
土木

農道整備

11月21日(火)、22日(水)、昨年に引き続き地区内の損傷が激しい農道の整備を行いました。10人以上のご協力を頂き、今回の作業も無事終了しました。次回は1月を予定しておりますので、ご協力をお願いいたします。 ...
自治会

「虫追い」開催

7月24日夕方から「虫追い」を開催しました。昨年は新型コロナ感染症対策のため規模を縮小して行いましたが、4年振りの本格的な開催となり100本以上の松明に火が灯されました。
タイトルとURLをコピーしました