川崎神社 令和3年オビシャのお知らせ オビシャ(神事)について(ご案内) 令和3年新年神事「オビシャ」を下記のとおり開催いたします。 豊作・家内安全、新型コロナの退散を願い、一人でも多くの方々のご出席を頂きたく、ご案内申し上げます。 なお、新型コロナの影響で... 2020.11.21 川崎神社
川崎神社 川崎神社の会費納入のお知らせ 12月6日(日)午前8時~午前11時20分 北川崎集会所で冬季会費の受入れを行います。 同時に新年の御札の配布も行います。オビシャの出欠表の提出もお願いいたします。川崎神社総代 2020.11.14 川崎神社
保全会 ホタルの田んぼの贈り物 ホタルの田んぼの活動が終了しました。 今年のホタルの田んぼでの活動は、「田植え」「ホタルの放流」「田んぼの生き物調査」「稲刈り」等、新型コロナの影響が少なからずありました。 北川崎の皆様のご協力により、「ホタルの田ん... 2020.10.27 保全会
川崎神社 厳かに神事「米伐(コメバツ)」が執り行われました。 10月18日(日)午後4時から川崎神社総代、役員及び氏子により「米伐」が厳かに執り行われました。今年の米伐は新型コロナの影響で、本殿には上がらず境内での神事となった。元来、川崎神社の「米伐」行事は、川崎神社神田の稲の収穫終了後に、氏子が... 2020.10.20 川崎神社
自治会 神事「虫追い」を行いました 7月24日、氏子による神事「虫追い」を行いました。 今年の当番は2班(親番:木村直行)による各北川崎田んぼの字境へ設置する豊作祈願御札の竹作成風景作業です。 今年は新型コロナの影響で、松明は灯さず、氏子による神事「虫追... 2020.10.17 自治会川崎神社
保全会 ホタルの放流 6月15日(月)午後1時からホタルの放流を行いました。細長く映っているのがホタルの幼虫です。 放流したホタルは新方地区センターから昨年、頂いたものです。北川崎自然保全会役員の木村猶助さん・山﨑保夫さんが育てた250匹です。 ... 2020.10.17 保全会
保全会 ホタルの田んぼの稲刈りがおわりました。 9月27日にホタル米(彩のきずな)を収穫しました。当日は多数のご参加を頂きありがとうございました。 例年行っている収穫祭は新型コロナの影響で今年は未定ですが、ここで収穫した米の販売もしております。興味のある方は保全会... 2020.10.02 保全会
保全会 田んぼの生き物調査 今年の「田んぼの生き物調査」は、新型コロナの影響で、2ケ月ほど遅れて8月10日(祝)「山の日」にホタルの放流田の「ホタルの田んぼ」で開催しました。 監修は、NPO法人「オリザネット」古谷さんに担当していただきました。 ... 2020.09.27 保全会